『脂肪吸引』失敗例
凸凹になったUNEVENNESS
症 状SYMPTOM
- ボディラインが凸凹と乱れている
- 皮膚表面が不揃いに波打ち、凸凹になる症状。これは、一般的にもよく知られる脂肪吸引の失敗症状のため、「周囲へバレてしまうのではないか」と強い恐怖を抱く方も多いです。
医師の技術不足による脂肪の取りムラや吸引機器の古さに起因するので、様々な部位で起きやすいでしょう。中でも、二の腕や太ももなど洋服から露出する部分の凸凹はひどく目立ちます。
- 危険部位DANGER PART
-
-
- 二の腕
- 取りやすい中央だけ吸引するとラインが崩壊
-
- 腹部
- 下腹部だけ凹み、段々腹になっている人も
-
- 太もも
- 取りムラで症状が顕著に現れることも
-
- ふくらはぎ
- 筋肉が多いため取りムラが起こりやすい
-
- お尻
- 局地的に脂肪を取り過ぎてしまいがちな部位
-
SOS例SOS
普通の人体ではありえないほど、太ももの側面が波打っています。ガタガタに崩れたラインがはっきり分かりますが、実は古くから今も変わらずある失敗例なのです。
治療方法METHOD
- 脂肪吸引&注入で凸凹患部を修正
- 凸凹の大きな原因である脂肪の取り残しは、ベイザーリポ[※下記参照]で吸引してボリュームダウン修正します。ベイザーリポは、ガタガタになっている組織内をフラットに整えるためにも有効。その後、周辺部位とのバランスを正すためにコンデンスリッチファット(CRF)[※下記参照]を注入して調整&なめらかなスリムラインに修正します。CRFは均等にいきわたるよう、少しずつ何層にも分けて注入するのがコツ。また、皮膚のたるみも伴っているなら、サーミタイト[※下記参照]で高周波の熱を照射。皮膚と皮下の線維組織を収縮させる作用があるため、たるみの改善には最適です。体への負担もほとんどないオススメの修正法です。
-
- ベイザーリポ2.0
- 世界最新の脂肪吸引機。振動エネルギーのベイザー波により、術部の脂肪のみを遊離して優しく吸引するため、血管や神経などの周辺組織を傷つけない点が魅力。また、硬く線維質化した脂肪(背中などの脂肪)にもアプローチでき、皮下脂肪の90%までもが安全に吸引できます。
-
- コンデンスリッチファット(CRF)
- 死活細胞や老化細胞などの不純物を除去したクリアな脂肪。採取した脂肪を外気に触れさせないまま特殊なウェイトフィルターで遠心分離にかけ、健全な脂肪のみを抽出しています。この分離技術で、定着率は80%を誇る一方、注入後のしこりのリスクも抑制できるようになりました。
-
- サーミタイト
- 2014年に米国で誕生した皮膚の収縮マシーン。極細カニューレを皮下に挿入して高周波の熱を照射、表皮と皮下組織を収縮(タイトニング)させます。また、熱による刺激でコラーゲンの生成が促されるので、ピンとしたハリ感も復活させることができます。
SOS 相談集Q&A
- バランスが
不自然 - 段差ができた
- 皮膚が
たるんだ - お尻が垂れた
- 吸引口の
傷が目立つ - 凸凹になった
- 皮膚が
色素沈着した - 老け顔に
なった - 引きつれ感が
ある - 溝ができた
- 内出血が
ひどい - 左右差がある
- むくみが
引かない - しびれが
消えない - 細く
なっていない