脂肪吸引相談集
取り過ぎ脂肪吸引
-
他院で脂肪吸引を受け太ももが凸凹になり、足を出せなくなってしまいました
先日は二の腕を脂肪吸引していただき、その後順調です。ありがとうございます。 太ももと腰もこちらでお願いしたかったのですが、予算が立てられず、価格が比較的安いクリニックで吸引しました。太ももはデコボコになり、脚を出せなくなってしまったのと、腰を吸引しすぎたからなのか反り腰みたいになってしまい、腰痛がでています。術後から、腰が床につかなくなり、腰が浮いてしまっているので、低反発の布団で寝ています。が、それでも腰痛がでてきてしまいました。太ももの修正も考えていますが、腰を吸引しすぎたことによる後遺症ってあるのでしょうか。またこの腰をどうにかすることはできますでしょうか。また、4ヶ月目あたりから脚から指先までビリビリしているのですが、これは脂肪吸引とは関係ないでしょうか?
一般的に、脂肪吸引しすぎたことによる後遺症として考えられるのは、表面の凹凸、色味の悪さ、感覚障害、硬さが考えられます。足の指先までの痛みは、腰痛と関連性が強いかも知れませんね。修正を考えていく場合、まずは診察をさせていただき、現在の状態を診断した上で、ベストなご提案をさせていただくのが良いでしょう。お気軽にご来院いただければと思います。
-
半年前に他院で脂肪吸引して脂肪を取られすぎてしまいました
半年前に他院で頬と顎の脂肪吸引をうけ、脂肪を取られ過ぎてしまいたるんで両頬と口元にに変なシワが出ています。脂肪注入したら改善できますでしょうか?
実際に診察させて頂かないと判断できませんが、脂肪注入で改善できることが多いです。 一度お気軽にカウセリングにいらしてみてください。
-
頬の脂肪吸引で失敗したようで、凹んで影ができてしまいました
5年以上前に他院で頬の脂肪吸引を行ったところ頬の上の部分が両頬とも脂肪の取りすぎて、へこんでしまいました。影ができて目立つのでこまっています。 脂肪吸引から注入の流れになるのでしょうか。 前回はアフターケアも何もなかったのでその辺りも気になります。脂肪注入は何度か行う医院があるとききます。 身長160cm、体重48kg、27歳女です。 リスクや知っておくべきことがあれば教えていただけますと幸いです。
実際に診察をさせていただいてからの判断とはなりますが、頬の脂肪吸引後の修正の場合、治療の流れとして 1)太もも、お腹などから脂肪吸引→コンデンスリッチファット、マイクロCRFの作成→頬の窪みに注入。 2)1ヶ月後に頬に追加注入(注入量は無料。麻酔代のみでの施術となります。) 3)3ヶ月後に頬に追加注入(注入量は無料。麻酔代のみでの施術となります。) というプランで行うことが多いです。 それ以降に関しましては必要に応じて追加注入していきます。 まずはカウンセリングにて診察をさせていただいて、ベストなご提案をさせていただくのが良いでしょう。
-
太もも裏の脂肪吸引で取られすぎてしまいたるみも気になります
8年ほど前に、太腿の裏側のみ脂肪吸引をしましたが、多く取られ過ぎて細くなり過ぎてしまいました。 とてもバランスの悪い足になってしまい、細いパンツもお尻の下側がブカブカで履けません。 脂肪注入で改善できるとの事で、5年程前にお腹の脂肪を太腿の裏側へ注入しましたが、吸収してしまい全く効果がありませんでした。 脂肪は多い方ではなく、年齢的にも(51歳)皮膚の弛みも怖いので、今後の脂肪吸引は考えていません。 良い改善治療をありますでしょうか?
実際に診察してみないと断定はできませんが、脂肪吸引による取りすぎなら、脂肪注入で改善する形になるでしょう。皮膚のたるみには、サーミタイトが効果が期待できます。 まずはお気軽にカウンセリングにお越しください。
-
顔の脂肪吸引の術後1ヶ月になりますが、へこみとボコボコができてしまい不安です。
1ヶ月前に有名クリニックでベイザー脂肪吸引を受けました。箇所は頬骨上、頬、顎、臀部、太腿、膝です。 圧迫固定をはずしてすぐ、笑うと左頬骨上のゴルゴライン?のあたりが深く凹み、その凹みの少し下(笑ったときの口角の延長線上らへん)がボコボコしています。 心配で2週間経った所で診察してもらいましたが、「まだ2週間でしょ?大丈夫大丈夫!」と言われましたが1ヶ月経っても全く改善されず不安で、昨日顔の診察を受けましたが、ほとんどちゃんと話を聞いてくれず、顔にもさわらず「精神衛生上良くないからハリを出すお薬しよう。それで様子みよう。まだ1ヶ月だから長期的な話は出来ないから。」と言われ、なんの説明もないままFGFという薬を2本注射されました。帰宅後調べたら3年位効果があるとかで・・・これってごまかされたんでしょうか?3年間は薬の効果でまぎらわせられたとしても3年以内に元に戻ってしまいますよね?一生この凹みを治す薬を打ち続けなくてはならないのでしょうか?顔なので毎日毎日 不安で不安でたまりません。左右であきらかに頬肉の厚みも違います。3ヶ月たつとさらに引き締まるんですよね?どうなっちゃうんでしょうか。もうこの際左右の厚みの違いはあきらめますが、凹みとボコボコをどうにかしたくて。 ボコボコは硬縮か吸引後のタルミで、3ヶ月頃には改善されるのでしょうか?それとも取りムラによるボコボコなのでしょうか?真顔の時は凹みもボコボコも分かりません。 こういう場合の修正はCRFという方法がいいのでしょうか?でもこれも失敗してもっこりしたとか、しこりになった、などリスクがあるようで。もう絶対失敗したくないです。自然な顔に戻りたいです。 助けてください。
メールの内容を拝見いたしました。大変な思いをされていますね。 本当に不安だと思います。 経過は、ゴルゴラインの辺りを吸引されて凹んでしまい、FGFを注射されてボリュームを補修したということですね。 頬の厚みも左右差がありご不安だと思います。 でも現在は組織が不安定な状態であるため修正をするようなことは逆効果です。そこは冷静になっいただけたらと思います。組織が落ち着くのは3か月から半年と個人差があります。その時点で修正を考慮すべきだと思います。 また、しっかりと施術をした先生と話をすることが重要です。精神的に参っているかもしれませんがそこはしっかりと頑張ってください。 吸引による顔の凹みに関して 当院はCRFの注入を数回行います。一回太腿などから脂肪を採取して凍結保存しておき 数か月おきに凹み具合を見ながら注入して調整します。 まずは主治医としっかり話し合ってください。
-
女性ですが、他院で二の腕の脂肪吸引を受け、筋肉が浮き出て見える様になってしまいました。痩せ型でも、脂肪注入による修正手術を行えますか?
25歳の女性です。 1ヶ月前に二の腕の脂肪吸引をしました。 しかし前から見ると、筋肉が浮き出て見えます。明らかに取りすぎな気がします。 二の腕修正の動画を拝見しましたが、CRFは体のどこから脂肪をどれくらい取らなければいけないのでしょうか?私は今は全体的に痩せ型?で太ももと臀部も脂肪吸引しているため、とる脂肪がない気がします。もう諦めるしかないのでしょうか。
1か月前に二の腕の吸引をされ、筋肉が浮き出てしまっているとのことですね。 まず1か月なので硬縮が強く出ている時期です。なので硬縮が終わってから評価すべきですので、4か月頃の状態で修正の必要の可否を判断しましょう。 また、THE CLINICではやせ型で他院で脂肪豊胸が断られた方でも豊胸してご満足いただくことが多いです。それは脂肪吸引の技術があるからです。まずは修正が必要かどうか。それに伴い脂肪が採取できる部位を検討するためにもクリニックに状態を見せに来ていただけたらと思います。ベストな提案をいたします。
-
脂肪吸引で、太ももの付け根の脂肪を取られすぎてシワシワです。
去年の7月、膝周りと太ももとお尻の脂肪吸引を他院でしました。 その際、太ももの付け根の部分の脂肪を取られすぎてしまったせいかシワシワになってしまいました。1年経っても馴染むことはなく、修正したいと考えております。 ですが、脂肪吸引をした際に膝の内側2箇所、ビキニラインに2箇所、お尻に2箇所の傷ができ、ビキニラインのところはかなりわからなくなったのですが、他の傷跡はまだ目立っています。 なので、これ以上傷跡は増やしたくないと思っているのですが。。 他の箇所から脂肪を吸引して太ももに注入する方法だと、また傷が増えるんだろうなと不安があります。傷が目立たない箇所から吸引して、それで太ももが良くなるならいいなという思いもあるのですが、、色々と相談に乗っていただけると嬉しいです。
修正は、極力前回と同じ傷口から行うようにしております。 しかし、仮に新しい傷口が必要な場合でも、お臍の中や関節部分等目立たない場所にするよう工夫させて頂きますので、どうぞご安心下さい。 まずはどのように修正すれば良いか、ベストなご提案させて頂きたいと思います。 ぜひ一度診察にいらして下さい。
-
太ももの脂肪吸引で細くなり過ぎてズボンを履けません。
10年以上前に太ももの脂肪吸引を行いましたが、脂肪を取りすぎ細くなりすぎズボンが履けない状態を過ごしています。 太く戻すことはできますか?
状態によって、ベイザーという脂肪吸引の機械で均一にならしたり、脂肪を注入したり治療方法が変わります。一度お気軽にカウンセリングにいらしてみてください。実際診察させて頂いてベストなアドバイスをさせて頂きますね。
-
他院で顔の脂肪吸引をしてたるんでしまいました
数年前に他院で顔の脂肪吸引を受けたところ、頬がコケて皮がたるんでしまいました。状況をメールで訴えましたが、モニターだったせいか無視されました。別の病院でリフトアップをしましたがたるみは直りませんでした。こけた頬とたるみはなんとかなりませんか?
実際に診察してみないと確実なことは言えませんが、脂肪の取りすぎであれば脂肪注入、皮膚のたるみであればサーミタイトが適応になると思います。まずはカウンセリングにお越しください。
-
脂肪吸引を受けてから凸凹と左右差が気になる様になりました
3ヵ月前に某クリニックで脂肪吸引を受けてから、お尻の左右差と凸凹が気になっています。以前は普通に直立している時は、セルライトの模様が表面になかったのですが今は凹みと共にあると思います。右側のお尻の方が大きく、ぃつも通っていたマッサージ師に久しぶりに行くと直ぐに心配されてしまいました。相談内容としては、今後時間の経過と共にバランスが取れていくものなのか、また客観的にみてそんなにすごいのアンバランスなのか(家族には特に気づかれてません)修正可能か、痛み、その後の副作用も含めてご教示頂けますと助かります。
実際診てみませんと何とも言えませんが、取り残しやたるみが出たのではないかと思います。 一般的には半年たって治らないなら、治らないことが多いです。 それまでは、マッサージなどで改善を試みるのが最も良いでしょう。 もちろん一度ご来院できるのなら、是非ご来院ください。状態を診て、ベストなアドバイスをいたします。