脂肪吸引相談集

ボリュームダウン

  1. 他院で脂肪吸引を受け満足できず、そちらにお願いしようか迷っています

    他の美容外科で脂肪吸引やりました。 高額でしたが手術前から医師にやっても、そんなに見た目とか変わりませんよと言われました。覚悟は決めてたので点滴麻酔にて手術して手術後に吸引した脂肪も見せてくれました。正直、結果に満足してませんし、より慎重にて手術しようと思います。仕事柄ストレス多い仕事と体質も太りやすいのでもしも満足したら年に一回か2年に一回はお願いしようと思います。

    太さの要因は皮下脂肪だけでなく、内臓脂肪、筋肉、骨格のつき方、厚さ等、多岐にわたります。 よって、実際の診察で、脂肪吸引でどのくらいの効果が出るのかを判断します。現時点で、まだ脂肪が残っているようですので、多少の効果は期待できます。ただ、脂肪吸引のトラブルのうち最も厄介なのが、取られ過ぎてラインが崩れたり(例えばお尻が下がる)、皮膚と筋肉が癒着して、引きつり感があり、色調が悪く、見た目も凸凹などです。当院の場合、もちろん脂肪吸引単独はもちろんですが、他院の失敗例の修正も多く行っていますので、そのようなトラブルになることはまずないと考えます。よろしければ気軽にご来院ください。ベストなアドバイスを致します。

  2. ライポマティック脂肪吸引を受けほとんど効果がありませんでした

    9ヶ月前に大手美容外科でライポマティック脂肪吸引という太ももの施術をしました。多少細くなりましたが、費用対効果が低いといいますか、正直高い料金の割にはかなり期待外れの結果になりました。脂肪もまだかなりつまめるので、もう少し細くなりたいと思っています。 ただまだ9ヶ月ぐらいしか経っていないので、再手術は厳しいでしょうか?わたしは営業職で毎日のように自転車に乗るので、あまりダウンタイムはとれません。相談に乗っていただきたいです…

    術後半年以上経過していたら再手術に問題はありません。まずはカウンセリングにて診察をさせていただき、ベストなご提案をさせていただくのが良いでしょう。ご来院お待ちしておりますね。

  3. 以前、他院で腹部の脂肪吸引を受けたのですが、たるみが気になります。

    写メール相談させてください。 出産後に脂肪が付きすぎ、15年前に腹部の脂肪吸引をしましたが、ウエストはほとんど脂肪がない部分があるのに、へそ周りは脂肪が残ったままで、しかも凸凹しています。53歳になり、ますますタルミも気になり、凸凹が目立つようになってしまいました。改善策を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

    写真を見る限りはほんの少しの脂肪とたるみに見えます。 おそらく、再度脂肪吸引(ベイザーでないとたるみが悪化する可能性あります)をして、さらに皮膚の引き締めのサーミタイト(前記脂肪吸引と同時手術)が最も効果的ではないかと思ます。よろしければ気軽にご来院ください。実際の状態を診てベストなアドバイスをいたします。

  4. 二の腕の脂肪吸引を2回受け、たるみがひどいです。

    35歳の女性です。以前より二回、二の腕の脂肪吸引を受けました。年齢もあるとは思いますが、弛みがひどく感じられます。皮膚の切除までは必要ないかと思いますが、何か良い改善策はありますか。 また、二の腕前側の脂肪が以前より気になるのですが、この部分は脂肪吸引は難しいでしょうか。

    二の腕の脂肪吸引・皮膚弛緩のご相談ですね。二の腕の前面というのは、チカラコブが出る部位でしょうか。その部位でしたら脂肪吸引は出来ません。上腕の外側は可能です。 皮膚の弛みに関してですが「サーミタイト」という施術がございます。当クリニックのサイト内の「サーミタイト」についてのページです。(→https://www.theclinic.jp/contents/thermi_tight.php) ご参考になさってください。 まずは状態を拝見させて頂ければと思います。

  5. 脂肪吸引(ボディジェット)の取り残しは、いつから修正が可能ですか?

    丁度1カ月前に腹部全体+腰をボディジェットで脂肪吸引しました。 上腹部は内臓脂肪がある、ということで変にポッコリとたるみのようにのっかっています。 下腹部はおへその真下の一部にポッコリが残っており、やたらと下っ腹が出ているように見えます。 その下にはカニューレ?が通った後のように筋が残っています。 手術翌日に見た時から、素人目に見ても取り残しじゃないかと思うほど一か所だけ飛び出ていたんですが、その旨伝えても腹筋が元々ないから仕方ないとしか回答をいただけず、ため息混じりの回答しか返ってこず、強く質問できませんでした。 そこで修正について質問ですが、まだ1カ月なので様子を見るべきなのか、脂肪溶解注射などで少しでも改善が見込めるのならどのタイミングでやってもOKなのかをまず知りたいと思っています。

    脂肪吸引後の修正に関してですが、硬縮が出ている術後半年間は空けたほうが良いでしょう。特に今は術後1ヶ月で硬縮が一番出ているときです。手術を受けたクリニックの指示通り、硬縮のケアをするようにしてくださいね。

  6. 吸引した脂肪量と麻酔液や血液の割合を教えてください。

    脂肪吸引と直接関係ないのですが、サイト見てて気になったので教えてください。 吸引した量が2000ccだったとして、麻酔液や血液はだいたい何割くらいになるのでしょうか

    皮下脂肪の量により麻酔液の量も変わってきます。基本的には採取する4倍の麻酔液を注入しますが、痩せている方の場合薄い皮下脂肪から吸引すると凸凹になるリスクがあります。ですので多くの麻酔液を注入し皮下組織を膨らませて吸引を行います。その結果、麻酔液の比率は多くなります。ケースバイケースです。

  7. 顔の脂肪吸引をした部分としてない部分に段差があります。

    顔の脂肪吸引をしてから、した部分はスッキリしているのに、していないすぐ横の部分はポコってしています。エラはシャープなのに頬が厚みがあります。やはり、脂肪吸引した部分は肉がつきづらく、していない部分は太りやすくなるのですか?口の中からさわると段差があるのがわかります。

    一般的に、脂肪吸引した場所は、脂肪がつきにくくなります。体重にそれほど変化がないのなら、脂肪吸引による取りむらのせいだと思います。もし修正などご希望があれば、一度カウンセリングにいらしてみてください。実際に診察させて頂けると具体的なアドバイスが出来ると思います。

  8. 二の腕の脂肪吸引をしましたが満足できず13年が経ちました。

    二の腕を過去13年前他院で吸引しているのですが、満足せずそのままです。 キレイにできるでしょうか。

    他院脂肪吸引後のご相談という事ですね。 当院では同じように修正でご来院される方も多くいらっしゃいますので、実際に二の腕の状態を拝見し、ベストなアドバイスをさせて頂きたく思います。 ぜひ一度、カウンセリングにお越し下さい。

  9. 1ヵ月前に他院で脂肪吸引したのですが全く細くなっていません。

    1ヶ月程前に他院で太ももの脂肪吸引をしたのですが全く細くなっていません。 取り残しだと思うのですが再度脂肪吸引することはできますか。

    たくさん脂肪が取れた場合や、脂肪吸引の方法によってはダウンタイムが長くなります。 その場合、むくみが引くのに1か月以上かかることもありますので現時点ではなんとも申し上げられませんが、一度診察させていただければ状態が分かると思います。 再度脂肪吸引できるかの判断も含めしっかり診察させていただきますので一度お気軽にカウンセリングにいらしてみてください。

  10. 豊胸の為に脂肪吸引したお尻がボコボコになってしまいました。

    他院にて脂肪吸引→豊胸手術(脂肪注入)した際に臀部が垂れシワのあるボコボコのお尻になってしまいました。ウエストやお尻の下の部分から脂肪吸引し自身の脂肪でヒップアップすることは出来ますか?また施術中の痛みなどあるのでしょうか?

    同様の相談は多いです。採取出来る脂肪さえあれば、綺麗にヒップアップすることは可能です。術中は麻酔で寝ているため痛みはありません。 よろしければ一度気軽にカウンセリングにいらしてみてください。 実際の状態をみてベストなアドバイスをさせて頂きます。

カテゴリー別で検索CATEGORY