脂肪吸引相談集

二の腕

  1. 脂肪吸引を受けて5年後に後遺症が出ることもあるのでしょうか?

    いま23歳で18歳のときに二の腕の脂肪吸引をしました。 それから5年経って仕上がりも綺麗ですし、問題はなかったのですが、最近季節の変わり目からなのか手が痺れて痛くなったりします。 二の腕の神経に傷がついているのでしょうか。 5年経ってから後遺症が出たりするのでしょうか。

    後数年たって突然症状が出るというのはあまり聞いたことがありません。 脂肪吸引が原因であれば、術後から継続して何らかの症状があるはずなので、脂肪吸引との関連は低いかもしれません。 整形外科の受診をお勧めします。

  2. 女性ですが、他院で二の腕の脂肪吸引を受け、筋肉が浮き出て見える様になってしまいました。痩せ型でも、脂肪注入による修正手術を行えますか?

    25歳の女性です。 1ヶ月前に二の腕の脂肪吸引をしました。 しかし前から見ると、筋肉が浮き出て見えます。明らかに取りすぎな気がします。 二の腕修正の動画を拝見しましたが、CRFは体のどこから脂肪をどれくらい取らなければいけないのでしょうか?私は今は全体的に痩せ型?で太ももと臀部も脂肪吸引しているため、とる脂肪がない気がします。もう諦めるしかないのでしょうか。

    1か月前に二の腕の吸引をされ、筋肉が浮き出てしまっているとのことですね。 まず1か月なので硬縮が強く出ている時期です。なので硬縮が終わってから評価すべきですので、4か月頃の状態で修正の必要の可否を判断しましょう。 また、THE CLINICではやせ型で他院で脂肪豊胸が断られた方でも豊胸してご満足いただくことが多いです。それは脂肪吸引の技術があるからです。まずは修正が必要かどうか。それに伴い脂肪が採取できる部位を検討するためにもクリニックに状態を見せに来ていただけたらと思います。ベストな提案をいたします。

  3. 他院で受けた二の腕の脂肪吸引で左右差が目立つのですが、何か修正する方法はありますか?

    10年前に二の腕の脂肪吸引をしたのですが、左右の太さが違ったり、まだらな状態です。修正する方法はあるでしょうか?できるだけ侵襲の少ないものがいいのですが。

    脂肪吸引の取りむらであれば、ベイザー脂肪吸引で修正可能です。左右差も、もちろん綺麗にできます。実際に修正可能かも含め、一度カウセリングにお越し下さい。ベストなアドバイスを致します。

  4. 二の腕の脂肪吸引を2回受け、たるみがひどいです。

    35歳の女性です。以前より二回、二の腕の脂肪吸引を受けました。年齢もあるとは思いますが、弛みがひどく感じられます。皮膚の切除までは必要ないかと思いますが、何か良い改善策はありますか。 また、二の腕前側の脂肪が以前より気になるのですが、この部分は脂肪吸引は難しいでしょうか。

    二の腕の脂肪吸引・皮膚弛緩のご相談ですね。二の腕の前面というのは、チカラコブが出る部位でしょうか。その部位でしたら脂肪吸引は出来ません。上腕の外側は可能です。 皮膚の弛みに関してですが「サーミタイト」という施術がございます。当クリニックのサイト内の「サーミタイト」についてのページです。(→https://www.theclinic.jp/contents/thermi_tight.php) ご参考になさってください。 まずは状態を拝見させて頂ければと思います。

  5. 上半身の脂肪吸引を受けたら、女性なのに筋肉が浮き出てムキムキになってしまい後悔しています。

    3ヵ月前に有名クリニックの技術が高くて知られている先生に脂肪吸引をしてもらいました。 上半身すべてです。しかし、二の腕は力を入れるとカチカチのムキムキ、お腹もカチカチで触られと「筋肉すげー!」と言われます。最初は硬縮と思ってたのですが、二の腕は看護師さんには「硬縮はほぼ治っていて筋肉ですね」と言われました。 お腹は硬縮が残っていると言われたのですが、私は昔から立っている時は少し力を入れる癖があるので勘違いしたのかもしれません。仰向けで寝ると柔らかくなるので... 脂肪を取られすぎてムキムキになってしまったのでしょうか?力を入れると体を鍛えてる男性より遥かにカチカチで筋肉が浮き出ます。このままでは女性らしさを失ったままですごく後悔してます。

    3ヶ月経過しているとのことですが、硬縮かどうかは個人差があり、何ともコメントできません。軟らかくなってくると思いますよ。また脂肪吸引の完成は、最低半年は経過を見ていただけたらと思います。半年様子を見て気になられる様でしたら再度ご相談下さい。

  6. 二の腕の脂肪吸引をしましたが満足できず13年が経ちました。

    二の腕を過去13年前他院で吸引しているのですが、満足せずそのままです。 キレイにできるでしょうか。

    他院脂肪吸引後のご相談という事ですね。 当院では同じように修正でご来院される方も多くいらっしゃいますので、実際に二の腕の状態を拝見し、ベストなアドバイスをさせて頂きたく思います。 ぜひ一度、カウンセリングにお越し下さい。

  7. 二の腕の脂肪吸引を受けて突っ張り感が消えません。

    7ヶ月前に他院で二の腕の脂肪吸引をしました。右手だけ、肘を曲げた時に突っ張り感があり、肘の上もボコッと膨らんでいて目立ちます。左手はそこまで気になりません。 7ヶ月経ってもまだ拘縮しているのでしょうか?肘を曲げた状態で二の腕を触ると、左手は柔らかさがありますが右手はカチカチです。このまま治らないのではととても不安です。

    7か月経って右側がカチカチとのことですが、左右の二の腕の皮膚の下の脂肪の厚さに左右差はありますか?右側の方が脂肪の厚さが薄いのではないでしょうか?その分、肘の部分が膨らんで目立ってしまっているのかと考えられます。通常脂肪吸引後の硬縮は長くて6か月程度なので、これ以上自然に症状が緩和する可能性は低いかもしれません。 修正は可能だと思いますが、実際診察してみないとはっきりしたことは分かりません。一度 診察にいらしてください。適切なアドバイス、方向性を提案いたします。

  8. 上半身の脂肪吸引をして硬縮していない部分があり不安です

    都内の病院で上半身を脂肪吸引しました。細くはなりましたが…上腹部、二の腕、二の腕付け根、背中、肩、肩甲骨まわりなどまだまだ脂肪が取れる気がします。今ちょうど3週間経ちますが硬縮していない部分もあります。しかし、太腿、お尻の脂肪吸引の予約も入れてしまいました。入金もしないといけません。しかし、また満足いくまで取ってもらえないのでは?と不安です。しかしなるべく早く下半身の脂肪吸引はしたいので、急の相談になりますが宜しくお願いします。

    当院の場合ベイザーを使用する事で、皮膚のダメージや、逆にお尻が垂れるなどの悪い事がおきない範囲内にて、最大限に脂肪を吸引する事が出来ます。どうぞご安心ください。 お陰様で予約が立て込んでおり、ご案内できる日が限定されるかもしれませんが、可能な限りご希望に沿える様に致します。宜しければ一度、カウンセリングにお越し下さい。

  9. 二の腕の脂肪吸引を受け、吸引跡が筋の様に目立つ様になりました

    数年前に他院で二の腕の脂肪吸引をうけたのですが、最近運動をよくするのでやせてきて二の腕の脂肪が減ってきたら、吸引跡が線のように目立つようになりました。 これをとるのには、再度吸引するしかないのでしょうか? 運動の習慣を中断したくないので、脂肪吸引以外の方法があればそちらで治したいです。

    実際に診察させて頂いてからの判断となりますが、基本的に脂肪吸引後に線のように目立つ吸引跡に対しては、一旦VASER脂肪吸引で丁寧にならし、同時にコンデンスリッチファットを注入するのがベストな方法です。術後に3日ほど圧迫しますが、それ以降でしたら軽い運動なら問題はありません。お気軽にカウンセリングにご来院くださいね。

  10. 二の腕の脂肪吸引を受けたのですが傷口が腫れて痛みがあります

    他院で二の腕の脂肪吸引しました。腫れもひき、硬縮が始まった頃、突然右の傷口あたりが痛くなり、パンパンに腫れて熱を持っている状態になりました。何が起こってるのか、どうしたらいいのかわかりません。

    可能性があるのは、感染か、体液(時には血液)が溜まったのだと思います。やはりまずは、施術してもらったクリニックに問い合わせたほうが良いでしょう。

カテゴリー別で検索CATEGORY