脂肪吸引相談集

  1. 顔の脂肪吸引をしてコケてきたので脂肪注入をしたら老け顔になってしまいました

    20歳の時に元々丸顔で脂肪吸収をしましたが何年かしたら頬が少しコケてきました。横髪で隠せばわかりません。 現在26ですが3か月前、脂肪注入をしました。少し丸顔で若々しくなればいいかなと思い頬だけでよかったのですが、目の下、法令線も入れた方がいいと言われドクターの判断で入れました。現在3か月ですが法令線は目立つようになり目の下にゴルゴ線ができました。元々、年齢より下に見られてましたが周りからは老けたと言われるようになりました。再度脂肪注入、リフトなど大きなことはしたくありません。溶解注射などで元に少しでも戻せないのでしょうか? 手術した病院では再度脂肪注入かプロテーゼを法令線に入れることを進められましたがあくまでも自然にいたいので大きなことはしたくないです

    脂肪注入後に老けた印象になってお悩みなのですね。当院では、同じように御悩みのゲストが多数来院されますのでご安心ください。お顔は非常にデリケートですので、一度、実際にカウンセリング・診察させて頂ければと考えます。御気軽にお越しください。ベストな御提案をさせて頂きます。お待ちしております。

  2. バッカルファットを受けて腫れと内出血がひどいです

    3日前バッカルファットの手術を受けました。 その時行った手術があまりにもずさんで、手術中も口の中が血だらけになり、バキュームを使うことなくガーゼのみで止血され、首や顔も術後終わり血だらけになりました。術後ぱんぱんに腫れ上がって、3日目になり、首まで青紫色になっております。こちらのクリニックに行っていたらと思って悔やみきれないです。これは日にち薬で治るものなのでしょうか?何か合併症を引き起こしているのでしょうか? お忙しと存じておりますが、お手すきの際返信頂けると、幸いです。

    顔は血流が良く出血するとそれに伴い 腫れがひどくなることがございます。まだ3日だけですので腫れは派手に出ていると思います。出血も皮膚の下を通り下方へ移動するためしばらく首(場合に追ってはバストまで)紫色になります。その後 緑⇒黄となり吸収されていくと思います。 一番心配なのは バッカルファットの出血部位に血種(血の塊)がなければ良いですが、出血部位に大きな血種ができると場合によっては血種を取り除くことが必要になる事もございます。大きな血種を作らないために圧迫をして頂いた方が良いと思います。 単なる腫れと皮下出血斑だけであるなら必ず良くあります。焦らずに経過をみて頂けたらと思います。

  3. 半年前に他院で脂肪吸引して脂肪を取られすぎてしまいました

    半年前に他院で頬と顎の脂肪吸引をうけ、脂肪を取られ過ぎてしまいたるんで両頬と口元にに変なシワが出ています。脂肪注入したら改善できますでしょうか?

    実際に診察させて頂かないと判断できませんが、脂肪注入で改善できることが多いです。 一度お気軽にカウセリングにいらしてみてください。

  4. 頬の脂肪吸引で失敗したようで、凹んで影ができてしまいました

    5年以上前に他院で頬の脂肪吸引を行ったところ頬の上の部分が両頬とも脂肪の取りすぎて、へこんでしまいました。影ができて目立つのでこまっています。 脂肪吸引から注入の流れになるのでしょうか。 前回はアフターケアも何もなかったのでその辺りも気になります。脂肪注入は何度か行う医院があるとききます。 身長160cm、体重48kg、27歳女です。 リスクや知っておくべきことがあれば教えていただけますと幸いです。

    実際に診察をさせていただいてからの判断とはなりますが、頬の脂肪吸引後の修正の場合、治療の流れとして 1)太もも、お腹などから脂肪吸引→コンデンスリッチファット、マイクロCRFの作成→頬の窪みに注入。 2)1ヶ月後に頬に追加注入(注入量は無料。麻酔代のみでの施術となります。) 3)3ヶ月後に頬に追加注入(注入量は無料。麻酔代のみでの施術となります。) というプランで行うことが多いです。 それ以降に関しましては必要に応じて追加注入していきます。 まずはカウンセリングにて診察をさせていただいて、ベストなご提案をさせていただくのが良いでしょう。

  5. 顔の脂肪吸引の術後1ヶ月になりますが、へこみとボコボコができてしまい不安です。

    1ヶ月前に有名クリニックでベイザー脂肪吸引を受けました。箇所は頬骨上、頬、顎、臀部、太腿、膝です。 圧迫固定をはずしてすぐ、笑うと左頬骨上のゴルゴライン?のあたりが深く凹み、その凹みの少し下(笑ったときの口角の延長線上らへん)がボコボコしています。 心配で2週間経った所で診察してもらいましたが、「まだ2週間でしょ?大丈夫大丈夫!」と言われましたが1ヶ月経っても全く改善されず不安で、昨日顔の診察を受けましたが、ほとんどちゃんと話を聞いてくれず、顔にもさわらず「精神衛生上良くないからハリを出すお薬しよう。それで様子みよう。まだ1ヶ月だから長期的な話は出来ないから。」と言われ、なんの説明もないままFGFという薬を2本注射されました。帰宅後調べたら3年位効果があるとかで・・・これってごまかされたんでしょうか?3年間は薬の効果でまぎらわせられたとしても3年以内に元に戻ってしまいますよね?一生この凹みを治す薬を打ち続けなくてはならないのでしょうか?顔なので毎日毎日 不安で不安でたまりません。左右であきらかに頬肉の厚みも違います。3ヶ月たつとさらに引き締まるんですよね?どうなっちゃうんでしょうか。もうこの際左右の厚みの違いはあきらめますが、凹みとボコボコをどうにかしたくて。 ボコボコは硬縮か吸引後のタルミで、3ヶ月頃には改善されるのでしょうか?それとも取りムラによるボコボコなのでしょうか?真顔の時は凹みもボコボコも分かりません。 こういう場合の修正はCRFという方法がいいのでしょうか?でもこれも失敗してもっこりしたとか、しこりになった、などリスクがあるようで。もう絶対失敗したくないです。自然な顔に戻りたいです。 助けてください。

    メールの内容を拝見いたしました。大変な思いをされていますね。 本当に不安だと思います。 経過は、ゴルゴラインの辺りを吸引されて凹んでしまい、FGFを注射されてボリュームを補修したということですね。 頬の厚みも左右差がありご不安だと思います。 でも現在は組織が不安定な状態であるため修正をするようなことは逆効果です。そこは冷静になっいただけたらと思います。組織が落ち着くのは3か月から半年と個人差があります。その時点で修正を考慮すべきだと思います。 また、しっかりと施術をした先生と話をすることが重要です。精神的に参っているかもしれませんがそこはしっかりと頑張ってください。 吸引による顔の凹みに関して 当院はCRFの注入を数回行います。一回太腿などから脂肪を採取して凍結保存しておき 数か月おきに凹み具合を見ながら注入して調整します。 まずは主治医としっかり話し合ってください。

  6. 他院で受けた頬の脂肪吸引の凸凹とたるみを修正して欲しいです。

    半年前に他院で両頬のベイザー脂肪吸引しました。10年前にも吸引していて段差や皮膚の弛みがでていたので修正もお願いしました。結果、顔に新たな凹凸を作られました。アフターフォローも逃げ腰で話にならず相談するのをやめました。 頬骨上から頬全体にベイザー吸引で根こそぎ吸引してほしいのと凹凸も均一に、また皮膚弛みが酷いのでサーミタイトで引き締めて貰いたいと思っています。 術後のダウンタイムが気になります。

    そうですか。気になるでしょうね。 出来る限りのこと、ベストの事を行いたいですし、施術によって術後の経過予測も大きく変わってきます。 よろしければまずはカウンセリングにいらっしゃって下さい。 実際の状態を見て、ベストの提案を致します。

  7. 顔の脂肪吸引をした部分としてない部分に段差があります。

    顔の脂肪吸引をしてから、した部分はスッキリしているのに、していないすぐ横の部分はポコってしています。エラはシャープなのに頬が厚みがあります。やはり、脂肪吸引した部分は肉がつきづらく、していない部分は太りやすくなるのですか?口の中からさわると段差があるのがわかります。

    一般的に、脂肪吸引した場所は、脂肪がつきにくくなります。体重にそれほど変化がないのなら、脂肪吸引による取りむらのせいだと思います。もし修正などご希望があれば、一度カウンセリングにいらしてみてください。実際に診察させて頂けると具体的なアドバイスが出来ると思います。

  8. 頬の脂肪吸引後、老けてみえる様になりました。

    五年前の脂肪吸引後、両頬が変に凹んで老けて見えるようになってずっと悩んでいます。

    よろしければ、一度実際に診察させてください。ベストな提案をいたします。

  9. 頬の脂肪吸引を20年前にしてコケてしまい、ヒアルロン酸注入したらボコボコになりました。

    頬の脂肪吸引を20年前にして今は頬が 痩けてしまい ヒアルロン酸を入れている状態です。頬が不自然にボコボコしています。周りに知られたくないので、徐々に治したいですが、そんな方法はないですよね

    それはお辛いですね。 頬の脂肪吸引後の凸凹やこけは、ご自身の脂肪を細かく注入することでかなり自然になります。ただし、ヒアルロン酸を事前にしっかり溶かす必要があるため、まずはヒアルロン酸を溶かして、数日~1週間後に脂肪注入(コンデンスリッチファット注入)をするといいでしょう。 状態によっては2,3回に分けて修正する必要がありますので、2回目以降の注入のために脂肪を保存しておくと良いかもしれません。一回一回の施術は、少しの腫れ感とほんの少しの内出血がある程度なのでメイクとマスクで十分隠せます。 一度お気軽にカウンセリングにいらしてみてください。 実際診察させていただいてベストなアドバイスをさせていただきますね。

  10. 二週間前に他院で顔の脂肪吸引をしてしこりの様なものができました。

    二週間前に他院にて頬の脂肪吸引をしました。 腫れもほとんど引いて、皮膚が硬くなる時期なのでマッサージをしています。右頬のフェイスラインに2センチ位のしこりが出来て、小さくなりません。これは失敗でしょうか?また吸引する必要があるんでしょうか?

    頬の脂肪吸引の後には、硬縮(組織が硬くなる症状)がでます。お顔の状態を実際に診させていただかないと正確なことは申し上げれませんが、しこりとして感じておられるところも硬縮の可能性が高いと思われます。個人差はありますが、完全に硬縮が取れるのに3ヶ月から6ヶ月かかりますので、もうしばらく経過を見られることをお勧めします。硬縮であれば時間の経過と共に良くなってまいりますのでご安心ください。

カテゴリー別で検索CATEGORY