脂肪吸引相談集

腹部

  1. 下腹部の脂肪吸引をしてたるみが残ったのでサーミタイトに興味があります

    サーミタイトについて質問です。 以前 他クリニックにて下腹部、側腹(へそ横)の脂肪吸引をしたのですが吸引した部分だけ皮膚が余り、まっすぐ立っている状態では殆ど分からないのですが、少し前かがみになったり体を曲げると、ラブハンドルのような皮のタルミが出来てしまいました(念のためCTスキャンをとりましたが皮だけでした)そこでサーミタイトをやりたいと思ったのてすが、サーミタイトというものは1度でタルミが改善されるのでしょうか? 程度にもよるかもしれませんが色々調べると完全にまっすぐ立っていても垂れてしまっている方が、かなり改善されている画像があったのですがさらに他のクリニックの画像ですと、少しシワのようにタルミのある方が、少しだけ改善されただけのような画像もありそもそも1度でどの程度まで改善できるものなのか分からなくなりました。

    サーミタイトは脂肪吸引術後の皮膚のたるみを引き締めるのに効果的な方法です。状態によってはVASER脂肪吸引を行って、皮膚の可動性を良くした上でサーミタイトを行うことで、さらに効果を増幅させる必要がある場合もあります。まずは現在の皮膚のたるみの状態や脂肪の残り方を実際に診察させていただき、ベストなご提案をさせていただくのがよいでしょう。ご都合の良い時にご来院ください。

  2. お腹の脂肪吸引を受けてたるみで段差ができてしまいました

    5ヶ月前に他院でお腹の脂肪吸引を受け、ごっそり脂肪がなくなったのはよかったのですが、胸の下に皮膚のたるみがかなりの厚みで残ってしまい、段になっています。このたるみをサーミタイト等で解消することはできるでしょうか。

    同じ状態で御悩みのゲストが、当院には多く来院されます。 皮膚のたるみであれば、治療方針として、仰られているサーミタイトやサーミタイト+ベイザーなどが非常に有効です。また、部分的な凹み・たるみなどであれば、脂肪注入することで凹みやたるみを解消させていただくこともあります。 一度カウンセリングに来ていただければ、ベストな御提案をさせて頂きます。

  3. 腹部の脂肪吸引をしましたがお腹がカエルの様にふくらんでいます

    2年前くらいに腹部の脂肪吸引をしましたが 体重は減らずお腹がカエルのように膨らんでいます。水が溜まってるような感覚です。お腹の水は吸い取る事は出来るのでしょうか?

    大変申し訳無いのですが、当院ではお腹の水を抜く手術を行うことはできません。早い段階でお近くの内科もしくは外科を受診されることを強くお勧めいたします。水ではなく脂肪の取り残しの場合は、当院で修正が可能です。

  4. 他院でお腹の脂肪吸引を受け、凹凸とたるみに悩んでいます。修正手術を行うことはできますか?

    そちらの症例写真で修整を綺麗にされてるのを拝見してメールします。過去に脂肪吸引をしたときに一部陥没してその後脂肪を2度入れて定着して今は陥没は治ったのですが上腹部が(まっすぐたっているとほぼ平らです。)屈んだ時やからだをひねると凹凸が現れるのと全体に不均一でたるんだ感じで悩んでいます。改善できるでしょうか。

    ご連絡有難うございます。 まずは診察をさせていただいて、ベストなご提案をさせていただくのが良いでしょう。 ご来院お待ちしておりますね。

  5. 脂肪吸引でできた凸凹を滑らかにする方法はありますか?

    10年以上前に、下腹部の吸引しましたが、凸凹になり7年ほど前に違うクリニックで凸凹がなくなるよぅに再度手術を受けましたが、ほとんど変わらず凸凹は醜いままです。せめてこの凸凹がなめらかになる方法はありませんか?とても悩んでいます。

    まずは現在の状態を診察させていただいた上でベストなご提案をさせていただくのが良いでしょう。 ご都合の良い時にカウンセリングに起こしください。 お待ちしておりますね。

  6. 以前、他院で腹部の脂肪吸引を受けたのですが、たるみが気になります。

    写メール相談させてください。 出産後に脂肪が付きすぎ、15年前に腹部の脂肪吸引をしましたが、ウエストはほとんど脂肪がない部分があるのに、へそ周りは脂肪が残ったままで、しかも凸凹しています。53歳になり、ますますタルミも気になり、凸凹が目立つようになってしまいました。改善策を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

    写真を見る限りはほんの少しの脂肪とたるみに見えます。 おそらく、再度脂肪吸引(ベイザーでないとたるみが悪化する可能性あります)をして、さらに皮膚の引き締めのサーミタイト(前記脂肪吸引と同時手術)が最も効果的ではないかと思ます。よろしければ気軽にご来院ください。実際の状態を診てベストなアドバイスをいたします。

  7. お腹の脂肪吸引後に皮膚がたるんでシワシワになったのを治したいです。

    6年ほど前に他院でお腹の脂肪吸引をしたのですが、皮膚がたるんでしわしわになってしまっており、質感も悪いです。随分悩んでいます 最近たまったるんでした皮膚の切除をよく耳にするのですが、本当にできますか。

    実際状態を診察させていただかないと判断できませんが、たるみに対する皮膚切除でたるみはほぼ無くなります。傷は下着でぎりぎり隠れるような位置にできます。 一度お気軽にカウンセリングにいらしてみてくださいね。

  8. 3年以上前に受けた脂肪吸引の傷跡を治すことはできますか?

    3年以上前に腹部の脂肪吸引をしましたが、傷跡がいまだに残っています。 背中側は赤茶の跡になっており、腹部側は赤茶の跡と傷跡の盛り上がりがあります。 特に盛り上がっている箇所をなんとかしたいのですが、修正することは可能でしょうか?色の傷跡については、市販のアットノンを試しましたがあまり効果はなかったです。

    傷の状態によってはアットノンは効果がないときがあります。アットノンは、基本的に色素沈着に対する薬です。盛り上がりや傷に幅が出ている場合は効果は無いです。傷の状態によっては切除し縫合する場合がございます。もしくはステロイドの治療です。保検医療では形成外科が対応する分野です。当院にも形成外科専門医が在籍していますが自由診療となります。宜しくお願いします。

  9. 脂肪吸引(ボディジェット)の取り残しは、いつから修正が可能ですか?

    丁度1カ月前に腹部全体+腰をボディジェットで脂肪吸引しました。 上腹部は内臓脂肪がある、ということで変にポッコリとたるみのようにのっかっています。 下腹部はおへその真下の一部にポッコリが残っており、やたらと下っ腹が出ているように見えます。 その下にはカニューレ?が通った後のように筋が残っています。 手術翌日に見た時から、素人目に見ても取り残しじゃないかと思うほど一か所だけ飛び出ていたんですが、その旨伝えても腹筋が元々ないから仕方ないとしか回答をいただけず、ため息混じりの回答しか返ってこず、強く質問できませんでした。 そこで修正について質問ですが、まだ1カ月なので様子を見るべきなのか、脂肪溶解注射などで少しでも改善が見込めるのならどのタイミングでやってもOKなのかをまず知りたいと思っています。

    脂肪吸引後の修正に関してですが、硬縮が出ている術後半年間は空けたほうが良いでしょう。特に今は術後1ヶ月で硬縮が一番出ているときです。手術を受けたクリニックの指示通り、硬縮のケアをするようにしてくださいね。

  10. 上半身の脂肪吸引を受けたら、女性なのに筋肉が浮き出てムキムキになってしまい後悔しています。

    3ヵ月前に有名クリニックの技術が高くて知られている先生に脂肪吸引をしてもらいました。 上半身すべてです。しかし、二の腕は力を入れるとカチカチのムキムキ、お腹もカチカチで触られと「筋肉すげー!」と言われます。最初は硬縮と思ってたのですが、二の腕は看護師さんには「硬縮はほぼ治っていて筋肉ですね」と言われました。 お腹は硬縮が残っていると言われたのですが、私は昔から立っている時は少し力を入れる癖があるので勘違いしたのかもしれません。仰向けで寝ると柔らかくなるので... 脂肪を取られすぎてムキムキになってしまったのでしょうか?力を入れると体を鍛えてる男性より遥かにカチカチで筋肉が浮き出ます。このままでは女性らしさを失ったままですごく後悔してます。

    3ヶ月経過しているとのことですが、硬縮かどうかは個人差があり、何ともコメントできません。軟らかくなってくると思いますよ。また脂肪吸引の完成は、最低半年は経過を見ていただけたらと思います。半年様子を見て気になられる様でしたら再度ご相談下さい。

カテゴリー別で検索CATEGORY