なぜ? 他院の脂肪吸引でお尻が垂れた女性
脂肪吸引によって、お尻が垂れてしまう人も少なくありません。例えばこちらの女性。他院で太もも〜お尻の脂肪吸引を受けられたのですが、お尻の垂れに加え、左右差まで生じていました。本来は赤い点線部分がお尻のラインだったはず。どれだけひどく垂れてしまったのかをお分かりいただけると思います。
お尻を支える部分の脂肪を取り過ぎてしまったのが原因
失敗の原因は、下臀部(紫線エリア)の脂肪を取り過ぎてしまったため。太ももとお尻の境目であるこの部分を「たくさん取ってください」と希望される方も多いのですが、ここはお尻を支える重要な部分です。この部分の脂肪を取り過ぎると、このような失敗を招いてしまいます。
ある工夫をすれば、脂肪吸引でお尻がキレイになる?
お尻の脂肪吸引には、垂れというリスクがあります。ただ、工夫次第で美尻を作ることは可能です。実際に、脂肪吸引で美尻になった症例をご覧ください。お尻が丸くなり、キレイな形になっているのをお分かりいただけるでしょうか。実はこの症例、お尻は脂肪吸引していません。アプローチしたのは、太ももと腰です。
このように、太ももや腰といった周辺部位を上手く脂肪吸引すれば、お尻の垂れというリスクを負うことなく、お尻を小さく、美しく見せることができます。
出典:福田越 脂肪吸引専門ブログ
デザイン重視の脂肪吸引でお尻をキレイに見せる
脂肪吸引でキレイなお尻を作るには、いかに美しいヒップラインをデザインできるかどうかが重要です。先ほどご紹介したゲストがお尻へのアプローチなしに、このような結果を得られたのは、ヒップラインにメリハリをつけるデザインを行ったため。
ドクターはお尻だけに焦点を当てるのではなく、太ももや腰にも目を向けたデザインを行う必要があるのです。
脂肪吸引で小尻・美尻を手に入れるには、ドクターの判断力が必須!
お尻を脂肪吸引してくださいという方もいらっしゃいますが、太ももや腰へのアプローチの方がキレイになるケースも少なくありません。もちろん、お尻の脂肪吸引をすることもあります。どこにアプローチすれば最も美尻になるかは、脂肪のつき方やお尻の皮膚の状態などから総合的に診断。つまり、ドクターが正しい判断を行わなければ失敗に繋がってしまうのです。
失敗しないためにも、カウンセリング時には「自分がなりたいお尻のイメージ」をしっかりと伝えましょう。また、お尻が垂れないかどうか? どこを脂肪吸引するのか? といった具体的な質問を投げてみてください。正しい判断ができるドクターなら、的確な回答をくれるはずです。
今回は、お尻の脂肪吸引を検討されている方のために、カウンセリング質問集をご用意しました。クリニックやドクターの良し悪しを見分ける材料のひとつになれば幸いです。ぜひ、脂肪吸引のカウンセリング時にご活用ください。
脂肪吸引カウンセリング質問集(無料ダウンロードはこちら)
- 知恵まとめ
-
- お尻の脂肪吸引は、垂れるリスクが高い
- 太ももや腰など、お尻の周辺部位の脂肪吸引の方が美尻になる
- 本当に脂肪吸引が必要か? 判断力のあるドクター選びこそが美尻への近道